2025ホームカミングデー

OB・OG会として昨年同様に教室をお借りして、ホームカミングデーに参加いたします。写真の展示や試合映像の上映を行います。誰でも参加できる「超ミニ運動会」を開催いたします。卒業生の家族、ご友人など大歓迎。小さなお子様が楽しめるミニゲームもありますので、お散歩気分でお越しください。歴代の顧問や現役顧問もお見えになる予定です。同期・先輩・後輩などお誘いあわせの上、ご来校ください。お一人でも大歓迎です。新校舎を見たり、コベルホールも解放されますので食事をしたり、懐かしい恩師や友人と過ごす1日にしてください。

日時 2025年11月3日(月)祝日 9時45分から16時

場所 関東学院三春台キャンパス

 

 

 

第67回かんらんさい

2025年9月23日秋分の日にかんらんさいが実施されました。

陸上部は高校校舎前でワッフルの販売を行っていました。

人気があり大勢の人が堪能していました。私も食べましたが、

ちょうど良い焼き加減でとても美味しかったです。

 

陸友会総会2025年

7月26日(土)に2025年陸友会総会を味蕾亭で行いました

総会は粛々と進行し、懇親会では時間を忘れるほど

話が盛り上がっていました

今回出席出来なかった方々も来年の総会には是非とも参加してください

2025年夏季合宿

7月28日(月)より7月31日(木)まで御殿場にあります裾野市運動公園陸上競技場で行われました。28日に旧顧問の木戸先生と共に陣中見舞いに行ってきました。

部員一人一人が目標を持ち、猛暑の中で練習に励んでおりました。

その後顧問より無事合宿が終了したとの連絡がありました。

 

令和7年度関東高等学校陸上競技大会

7月14日(土)15日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場で行われました

当校からは.100mとやり投げに出場することが出来ました

南関東100mでは須山君が出場し予選10.93(+0.6)で予選を突破しましたが

準決勝で10.96(+0.5)で決勝には、進むことが出来ませんでした

南関東やり投げに、八城君が出場し53m24を出したのですが、10位となり

決勝には進むことが出来ませんでした

両名とも自分の力を存分にだしたと思われます

お疲れ様です

引率の顧問の先生方もご苦労様でした

自分たちは、残念と思っているかもしれませんがOB・OGからしても快挙と思います

 

 

 

定期総会のお知らせ

OB・OG会(陸友会)定期総会のご案内

2025年7月26日(土曜日)午後5時より総会を行います

受け付けは午後4時半よりを予定しております

詳細については、6月初旬に郵便でご連絡いたします

もし届かなければ(住所不明などで)同期又は先輩に詳細をお聞きください

予定を空けておいてください

よろしくお願いいたします

速報 2

本日三ッ沢競技場で開催された県高校総体で須山君が100mにて南関東大会(栃木)に出場が決まりました

速報

本日三ッ沢競技場で開催された県高校総体で八城君がやり投げにて南関東大会(栃木)に出場が決まりました

ホームカミングデーへのご参加ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 


当日は、晴天に恵まれて多くのOBOGに来校いただきました!

2024年11月4日(祝)に行われた学校開放(ホームカミングディ)は、歴代の顧問から木戸先生、大田先生、現役顧問として水島先生にご参加いただき、楽しい歓談のひとときを得ることができました。
紀谷名誉会長(9回卒)をはじめとする多くのOB・OGの皆さま、ご来校ありがとうございました。

ホームカミングデーのご案内 ~卒業生の文化祭~

来る11月4日(月)振替休日にホームカミングデーが開催されます。

陸上競技部としても教室をお借りしております。

教室では,元顧問先生、現役顧問先生などがお出でになる予定です。

今昔の試合や合宿の様子などを写真やビデオを展示いたします。

お菓子お飲み物を用意いたしお待ちしております。

コベルホールも11時より14時(オーダーストップ13時30分) までオープンしております。

開催時間は10時より16時ですが、なるべく午前中のご来校お願いします。

詳しくは、橄欖会からの郵便物のパンフレットを見てください。

※ 校内に入れるのは卒業生、家族、在校生、保護者に限ります