7月26日(土)に2025年陸友会総会を味蕾亭で行いました
総会は粛々と進行し、懇親会では時間を忘れるほど
今回出席出来なかった方々も来年の総会には是非とも参加してください
7月14日(土)15日(日)栃木県総合運動公園陸上競技場で行われました
当校からは.100mとやり投げに出場することが出来ました
南関東100mでは須山君が出場し予選10.93(+0.6)で予選を突破しましたが
準決勝で10.96(+0.5)で決勝には、進むことが出来ませんでした
南関東やり投げに、八城君が出場し53m24を出したのですが、10位となり
決勝には進むことが出来ませんでした
両名とも自分の力を存分にだしたと思われます
お疲れ様です
引率の顧問の先生方もご苦労様でした
自分たちは、残念と思っているかもしれませんがOB・OGからしても快挙と思います
OB・OG会(陸友会)定期総会のご案内
2025年7月26日(土曜日)午後5時より総会を行います
受け付けは午後4時半よりを予定しております
詳細については、6月初旬に郵便でご連絡いたします
もし届かなければ(住所不明などで)同期又は先輩に詳細をお聞きください
予定を空けておいてください
よろしくお願いいたします
本日三ッ沢競技場で開催された県高校総体で須山君が100mにて南関東大会(栃木)に出場が決まりました
本日三ッ沢競技場で開催された県高校総体で八城君がやり投げにて南関東大会(栃木)に出場が決まりました
来る11月4日(月)振替休日にホームカミングデーが開催されます。
陸上競技部としても教室をお借りしております。
教室では,元顧問先生、現役顧問先生などがお出でになる予定です。
今昔の試合や合宿の様子などを写真やビデオを展示いたします。
お菓子お飲み物を用意いたしお待ちしております。
コベルホールも11時より14時(オーダーストップ13時30分) までオープンしております。
開催時間は10時より16時ですが、なるべく午前中のご来校お願いします。
詳しくは、橄欖会からの郵便物のパンフレットを見てください。
※ 校内に入れるのは卒業生、家族、在校生、保護者に限ります
関東学院中学校高等学校陸上競技部OBOG会の総会は、2024年9月21日(土)味蕾亭(西区高島)にて開催されました。木戸名誉顧問、大田名誉顧問のご参加、また紀谷名誉会長をはじめとする多くのOBOGのご出席をいただきました。
おかげをもちまして、総会の議題についてはご承認いただき、無事終了となりましたことご報告いたします。
その後の懇親会では、齋藤副会長(32回卒)のご発声にはじまり、今年の夏合宿にも応援に来ていただいた藤巻元顧問のご参加や、光明学園相模原高校の現顧問眞崎先生(65回卒)も駆けつけてくださり、旧交を深めることができました。恒例となりました抽選会を行い、最後に69回卒宮林君の指導の下に校歌斉唱、和やかなうちに終了しました。
三ッ沢競技場にて大会が行われ、14日にやり投決勝で高校2年八城悠真君が51m19の成績で6位に入賞しました。15日には男子100m決勝で高校2年須山恵成君が11.34で7位に入りました。準決勝では11.00の好タイムをマークしました。顧問先生より報告がありました(成績は神奈川陸上競技協会より引用)